おしらせ
YCE生 報告 7月第2例会(2025/7/15)
2025/08/02 〔例会〕
本年の3月22日~4月4日間、当クラブからタイ国へYCE生として派遣した山下花奈さんが例会時、海外研修の報告を行いました。日本との文化の違いやタイ国LCメンバー家族の温かい迎い入れと常に笑顔を絶やさない人々のホスピタリティー等をPPTを用いて発表しました。また、自身が大学で専攻している分野でタイ国都市のPm2.5の大気汚染状況について独自の考察を披露されました。将来、社会人となって国際的に活躍するパーソンになることをクラブメンバー皆で願い、応援していきたいと思っています。 なお、公益社団法人東京青年会議所、中野区委員会から8月の宇宙関連の事業支援についてのお礼の訪問がありました。 例会前の理事会では、今期の新宿東口の献血ルームビル前(新宿3-17-5 T&T Ⅲ(サードビル))の「献血呼びかけアクティビティ」の日程が発表されました。 2025/10/26. 11/9. 12/7. …
第46期 鈴井丸 出航🚢!
2025/07/02 〔例会〕
2025年7月1日 ハイアットR東京にて、東京豊新LC第46期がスタートを切りました。鈴井会長、中務幹事、鈴木会計、石野ライオンテーマ、佐々木テールツイスターが中心となって運営をして参ります。前期の杉山会長らから新旧交代式でラペルボタンを手渡されました。第一回目の例会で司会、会長挨拶、幹事報告、テールツイスターの時間をそれぞれが担当し、まずは順調に滑り出しました。また、宇野Lの米寿のお祝いと高木LへLCIF表彰を行いました。 鈴井会長挨拶(2:20)https://youtu.be/JBtf4tZEAiM
第45期 最終例会
2025/06/18 〔例会〕
2025年6月17日火曜日 東京豊新LC第45期最終例会がハイアット東京で開催されました。今期は杉山会長、生澤幹事のもと、8月銀座サバティーニの納涼例会から、11月能登七尾LCとの交流会、被災地訪問(七尾市内と和倉温泉等)、七尾こども野球協力、2月里親スノーボードツアーサポート、3月YCE生派遣(あしなが育英会)、3月~5月新宿東口に移り献血呼びかけ、4月高木第二副地区ガバナー選出と多くの事業があり、メンバー各々の担当分野で最善を尽くした1年でした。最終例会恒例の表彰や誕生月プレゼントタイムなど美味しいフレンチと、ワインを飲みながら行い、表彰者が一言コメントして2024-25年を振り返りました。結びに今期限りで退会する橋本Lから四半世紀以上にわたるLCへの感謝の挨拶がありました。今後は地域社会でLC活動キャリアを活かされると思われます。メンバーの皆様1年間お疲れ様でした。次年度からは新しい …
2025/6/3 6月第一例会 330-A地区 森ガバナー来訪@ハイアットリージェンシー東京
2025/06/04 〔例会〕
東京豊新ライオンズクラブ第45期、例会も残すところあと2回となり、杉山会長から1年間の例会出席率が高率であったことが報告されました。活気溢れる当クラブに330-A地区森ガバナーが来訪され、森ガバナーから「楽しくなければライオンズじゃない!これからも実践継続してください」と会員増強や地域清掃、献血、能登地区被災者支援等アクティビティでみな楽しく活動している豊新LCへ益々の飛躍を込めて応援のメッセージが届けられました。また、2024/10に訪問しドネーションした七尾LCから青少年へのアクティビティ「SUPER FUN BASEBALL in 能登」が掲載された地域のフリーペーパーが披露された。下段2枚の写真をご覧ください。
2025/4/19 第71回330-A地区 年次大会開催
2025/04/20 〔おしらせ〕
14時から東京プリンスホテルにて年次大会、式典、アワード表彰等が行われました。式典において当クラブの高木Lが第二副地区Gエレクトとして紹介され、挨拶(動画2:41)をしました。アワードではLCIF部門で当クラブと個人で表彰を受けました。また、小池都知事が来訪し、地域社会への奉仕活動(献血・こども食堂支援など)についてLCに大きく期待しているとコメントしていました。式典前にはピアノコンサートもあり、通常の年次大会が戻ってきました。